きょうさいOSAKA AUTUMN 2018(平成30)年10月号 Vol.84 CONTENTS 1.年金払い退職給付に係る財政状況について:2ページ 2.10月から退職等年金給付(年金払い退職給付)に係る 基準利率、終身年金げんか率、有期年金げんか率が変わります:2ページ 3.出産費等の直接支払制度利用の仕組み等:3ページ 4.「確定申告用医療費通知」の申込者への交付について:4ページ 5.平成30年分 「確定申告用医療費通知」申込書:5ページ 6.平成30年10月改定以降の随時改定から年間平均による保険者算定ができるようになりました:6ページ 7.月刊育児誌配付のごあんない:7ページ 8.健康季刊誌「四季のけんこう」を希望者に自宅送付します:8ページ 9.「禁煙プロサポート」のご案内:9ページ 10.お申し込みはお済みですか?「大腸がん検診」:10ページ 11.「ジェネリック医薬品のお知らせ」(差額通知)送付について:10ページ 12.にんげんドックに関するお知らせ:10ページ 13.共済組合の生活習慣びょう予防対策:11ページ 14.ウォーキングツアー:13ページ 15.貸付事業のご案内:14ページ 16.だんしん事業のご案内:16ページ 17.大阪府市町村職員共済組合「共済事業補完制度」についてのお知らせ:17ページ 18.ちょっと体を動かしませんか:18ページ 19.シティプラザ大阪から組合員の皆様へ:19ページ CONTENTS、終わり 2ページ 1.年金払い退職給付に係る財政状況(平成28年度末)について(年金課) 年金払い退職給付制度の年金財政方式は、将来の給付に要する費用を事前に積み立てておき、積み立てた資金から年金を支給する方式となっています。年金払い退職給付制度の積立状況を把握するため、毎年、「財政検証」を実施しています。 財政検証では、国共済と地共済を合計した額について、年度末に積み立てておくべき金額(積立基準額)と実際の積立金額の比較を毎年行っています。  平成28年度末の財政検証結果は次のとおりです。 1−1.平成28年度末の年金財政状況 「積立基準額」は平成28年度末に積み立てておくべき金額であり、国共済が1,550億円、地共済が4,137億円、合計で5,686億円となっています。一方、実際の「積立金」の額は簿価ベースで国共済が1,588億円、地共済は4,110億円、合計で5,698億円でした。 積立金から積立基準額を差し引いた結果、国共済が39億円の剰余、地共済が27億円の不足、合計で12億円の剰余となりました。 なお、現在、地共済で計上されている不足については、将来。制度が成熟することにより発生する剰余等により解消される見通しとなっています。 1−2.財政再計算のようひ 年金払い退職給付制度では、少なくとも5年に一度財政再計算を実施することとなっており、次回は平成30年度に実施する予定です。 これとは別に、毎年の財政検証時において、国共済と地共済の合計の積み立て不足額が一定の規模を上回る場合、臨時の財政再計算を実施することとなっています。 平成28年度末においては、国共済と地共済を合計すると、12億円の「剰余」となっていることから、臨時の財政再計算を実施しないこととなりました。 1−3.国共済と地共済との間の財政調整の実施 年金払い退職給付制度では、国共済と地共済の間で財政調整を行うこととなっています。 具体的には、財政状態が剰余の共済から不足の共済に対し、その不足額の5分の1(ただし、剰余の共済の剰余額を限度とする。)を拠出することとされています。 平成28年度末においては、国共済が39億円の「剰余」、地共済が27億円の「不足」の状態であったため、国共済から地共済へ平成30年度中に約5億円が拠出される予定です。 2.10月から退職等年金給付(年金払い退職給付)に係る基準利率、終身年金げんか率、有期年金げんか率が変わります(年金課) (1)基準利率の一例として、平成29年10月から平成30年9月までの0.00%が平成30年10月から平成31年9月までは0.06%に変わります。 (2)終身年金げんか率が年齢60歳の場合、平成29年10月から平成30年9月までの27.407076が平成30年10月から平成31年9月までは27.154816に変わります。 (3)終身年金げんか率が年齢65歳の場合、平成29年10月から平成30年9月までの23.006780が平成30年10月から平成31年9月までは22.824757に変わります。 (4)有期年金げんか率が支給残月数120月の場合、平成29年10月から平成30年9月までの10.000000が平成30年10月から平成31年9月までは9.969571に変わります。 (5)有期年金げんか率が支給残月数240月の場合、平成29年10月から平成30年9月までの20.000000が平成30年10月から平成31年9月までは19.879521に変わります。 インターネットの検索「地方公務員共済組合連合会」 http://www.chikyoren.or.jp トップページの「年金払い退職給付制度」からご覧いただけます。 3ページ 3.出産費等の直接支払制度利用の仕組み(保険課給付係) (1)支給方法 出産にかかる費用に「出産費等」を充てることができるよう、共済組合から「出産費等」を医療機関等に直接支払う仕組み(直接支払制度)を利用することにより、一時的にまとまった費用の用意をすることなく出産することができます。 なお、「出産費等」が医療機関等に直接支払われることを希望しない場合、または制度が利用できない場合は、出産後に出産費用を医療機関等にご自身でお支払いいただき、後日、所属所の共済組合事務担当課を通じてご請求ください。 (2)直接支払制度を利用する場合 図 〔製作者注 「組合員等」、「医療機関等」、「支払機関」、「共済組合」の4しゃによる、出産日等の支払いまでの流れです。注、終わり〕 @組合員等が、医療機関等に組合員しょうを提示し、直接支払制度利用の合意のうえ出産 A医療機関等が、組合員等に合意文書、領収書、明細書を交付 B組合員等が、医療機関等に出産費用が420,000円を超える場合、超えた額を退院時に支払い C医療機関等が、支払機関に専用請求書にて請求 D支払機関が、共済組合へ専用請求書の送付 E支払機関からの専用請求書が共済組合へ到達後、共済組合から支払機関へ420,000円までを支払い 共済組合は、出産費用が420,000円未満で収まった場合は、その差額分を組合員等へ支払い(附加給付がある場合は併せて支払い) ※申請手続き不要 ※医療機関等から共済組合への請求書到達前に差額(内払金)・附加給付を請求する場合は、申請が必要。〈添付書類〉@出産証明書等、A合意文書の写し、B領収書および明細書の写し F支払機関は、医療機関等へ420,000円までを支払い 注 上記支払金額は、医療機関等が産科医療補償制度に加入している場合の金額です。 図、終わり (3)注意事項 @直接支払制度を利用して出産された場合、「出産費等」の「差額分」及び「附加給付」については、医療機関等から共済組合に送付される「出産費等」の専用請求書の到達をもって支給申請があったものとみなし給付しますので、申請手続きは不要です。(自動払い) ただし、専用請求書の到達前に給付を受けるときは申請が必要となります。 なお、「附加給付」は資格喪失後に出産された場合には給付されません。 A出産の時点で資格を有する組合員証・被扶養者証を必ず医療機関等に提示してください。 また、資格喪失後の給付として直接支払制度を利用されるときは、共済組合までご連絡ください。(この際、共済組合発行の資格喪失証明が必要となります。) 4.育児・介護休業手当金にかかる給付額の上限が変更になりました(保険課給付係) 雇用保険法に準じ、平成30年8月1日以降の育児・介護休業手当金の給付日額上限相当額が次のとおり、変更になりました。 注 育児休業手当金については、休業期間が180にちに達するまでの間は、給付割合が100分の67となり、当該期間到達以降は給付割合が100分の50となります。 (1)育児休業手当金 給付割合100分の67 給付日額上限相当額13,695円 給付日額上限相当額を超える標準報酬 等級第25級 月額470,000円 (2)育児休業手当金 給付割合100分の50 給付日額上限相当額10,220円 給付日額上限相当額を超える標準報酬 等級第25級 月額470,000円 (3)介護休業手当金 給付割合100分の67 給付日額上限相当額15,075円 給付日額上限相当額を超える標準報酬 等級第26級 月額500,000 円 4ページ 5.確定申告用医療費通知の申込者への交付について(保険課給付係) 平成30年より所得税の確定申告書における医療費控除について、医療費の領収書に代えて、共済組合から交付される確定申告用の医療費通知を申告書に添付することで、一部記入を省略することができ、確定申告が行えるよう法律が改正されました。 この改正に伴い、共済組合では、平成30年1月分以降の医療費について、「確定申告用医療費通知」の発行を希望し、別紙申込書により申し込みされた方に交付いたします。 (1)確定申告用医療費通知の概要 確定申告用医療費通知の対象月 平成30年1月から9月診療分まで 確定申告用医療費通知の申込期限 平成30年11月9日(所属所共済事務主管課まで) 確定申告用医療費通知の交付時期 平成31年1月末(予定) 申し込みされた方に発行する「確定申告用医療費通知」は基本的に平成30年1月から9月診療分までとなります。お手元に平成31年1月末(予定)までに届くように作業をするため、平成30年9月診療分までとさせていただきます。平成30年10月から12月診療分は医療機関が発行した領収書に基づき、医療費控除の明細書を確定申告書に添付することになります。なお、医療機関等の請求が遅れた場合は記載がない場合もあります。念のため、医療機関で発行される領収書はご自身で保管してください。 詳しくは、国税庁のホームページ等でご確認いただくか、所轄の税務署にお問い合わせください。 (2)医療費控除とは 自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。 これを医療費控除といいます。 1月から12月までの1年間に医療機関等で自己負担した医療費が10万円、総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等の5%を超えたとき、税務署に申告することで、超過分が課税所得額から控除され税金が還付される制度です。 医療費控除の詳細については、所轄税務署にお問い合わせください。 (3)確定申告用医療費通知の注意点 @「確定申告用医療費通知」を確定申告の医療費控除の明細書に添付する場合は、原本を添付する必要があります。 A従来の共済組合からの「医療費のお知らせ」は、医療機関名が記載されていないため、そのまま確定申告用として使用することはできません。 B受診日数や金額に誤りがないかご確認ください。 C市販薬の購入費用や自費診療分の医療費は「確定申告用医療費通知」に反映されていません。 D公費負担医療、自治体単独の医療費助成など、「確定申告用医療費通知」に反映されていないものがある場合は、ご自身で実際に負担した額に訂正して申告してください。 Eご自身や被扶養者の方が受診した医療機関等の名称(マルマル内科、外科、歯科、精神科、産婦じん科など)が記載されます。お申し込みの際は、必ず、被扶養者の方にもその旨の同意、確認をしていただきますようお願いします。 Fじゅうどう整復師等療養費などの場合は領収書に基づき、ご自身で修正してください。 5ページ 6.大阪府市町村職員共済組合平成30年分「確定申告用医療費通知」申込書(保険課給付係) 被扶養者がおられる場合、被扶養者分も含めて、医療情報を一括交付いたします。(こじん単位での交付は対応しておりません。) 「確定申告用医療費通知」に、ご自身や被扶養者が受診した医療機関等の名称(マルマル内科、外科、歯科、精神科、産婦じん科など)が記載されます。 ついては、被扶養者がおられる方は、必ず被扶養者から同意を得たうえで、お申し込みください。 【お申し込みされた方は、同意を得られたものとして交付いたします。】 申込書 @所属所名(マルマル市、マルマル町、マルマル事務組合等) A記号 B番号 C氏名 D 印 (注)このページをコピーし、お申し込みください。 この申込書は、平成30年11月9日(金曜日)までに所属所共済組合事務主管課へご提出ください。 平成30年1月〜9月診療分までの証明のみとなります。 医療機関からの請求遅れ等により反映されない場合があります。 平成31年1月末(予定)までに、所属所共済組合事務主管課を通じて交付いたします。 「確定申告用医療費通知」に係る業務は、株式会社法研に委託し、業務委託にあたっては、委託先の適切な管理と監督を行っています。 6ページ 7.平成30年10月改定以降の随時改定から年間平均 による保険者算定ができるようになりました (1)通常の随時改定 昇給(降給)等により組合員の固定的給与に変動があり、かつ、継続した3か月間(支払基礎日数が全て17日以上)の報酬の平均額により標準報酬の月額を算定した結果、現在の等級と2等級以上の差があった場合に、その変動があった月から4か月目に標準報酬の月額を改定します。 @固定的給与 給料、扶養手当、通勤手当等の勤務実績に直接関係がない、月等を単位として一定額が継続して支給される報酬のこと A非固定的給与 時間外勤務手当等の勤務の実績に応じて変動する報酬のこと (2)年間平均による保険者算定 随時改定にあたり、業務の性質上、季節的に報酬が変動することにより、通常の方法によって随時改定を行うことが著しく不当であると認められる場合について、組合員の同意に基づき、年間の報酬の月平均額による保険者算定を行います。 (対象となる場合) 次のすべての要件を満たした場合に新たな保険者算定の対象になります。 (2)−1. 次の@とAとの間に2等級以上の差があること @ 変動月以後の継続した3か月間の報酬の平均から算出した標準報酬の月額、通常の随時改定による標準報酬の月額 A 変動月以後の継続した3か月間に受けた固定的給与の月平均額に、変動月前の継続した9か月間と変動月以後の継続した3か月間に受けた非固定的給与の月平均額を加えた額から算出した標準報酬の月額、年間平均額から算出した標準報酬の月額 (2)−2. 上記(2)−1.の差が業務の性質上例年発生することが見込まれること (2)−3. 現在の標準報酬の月額と年間平均額から算出した標準報酬の月額との間に1等級以上の差があること (3)被扶養者現況調査について(お礼) 被扶養者現況調査実施にご協力ありがとうございました。 7ページ 8.月刊育児誌配付のごあんない(福祉課健康推進係) 新生児を有する共済組合 組合員で、希望される方に申込時から1年間、ご自宅宛送付いたします。 「赤ちゃんとママ」「わくわく育児」の2誌から、選択していただけます。 (1)「赤ちゃんとママ」(1年間12冊 毎月1冊)株式会社赤ちゃんとママ社(プライバシーマーク認定を受けています。) 日本ではじめて生まれた育児誌で、50年にわたり皆様に愛読されてきました。読みやすくて必要なことがコンパクトにまとまった紙面で、育児を通じて家族の絆を強めていくためのエッセンスが散りばめられています。専門家や先輩ママなどからのお子様の月齢や季節に応じた的確なアドバイスは、様々な悩みを解決し、赤ちゃんとの生活を楽しく豊かにします。 初回配付時は「お誕生号」と「お医者さんにかかるまでに」を同送します。病気の症例別に家庭でできる処置をまとめました。また、お医者さんへ行くポイントも掲載しており、とても便利です。 出版社Webサイト (http://akamama.co.jp)「赤ちゃんとママ」でもご覧になれます。 (2)「わくわく育児」(1年間12冊 毎月1冊)株式会社社会保険出版社(プライバシーマーク認定を受けています。) 赤ちゃんの成長段階に合わせて月齢別に1年間毎月お届けします。お子様の月齢に合わせた正しく安心できる情報を1年間、「わくわく育児」と、「育児カレンダー」のセットで毎月お届けします。(3ヶ月号から1歳2ヶ月号までの1年間が基本ですが、1歳5ヶ月号まで用意していますので、6ヶ月号スタートまでは1年間対応可能です。) 初回配本時には、お祝いメッセージと、1年間の配本内容の案内である「お祝いカード」と、お医者さんにかかる前に知っておきたい病気やけがの知識と対処法が記載された「ママ・パパあんしんブック」を同封します。 出版社Webサイト(http://www.shaho-net.co.jp)「わくわく育児」でもご覧になれます。 申し込みが遅れた場合は年間12冊が送れない場合があります。 いずれも、所属所 共済組合事務主管課に案内チラシをご用意しています。ご検討の上お申し込みください。ご希望の方は次の「月刊育児誌配付希望申込書」(無料)をコピーし、必要事項を記入のうえ、 所属所共済組合事務主管課まで提出してください。(出版社Webサイトからの申込みはできません。) 本組合ホームページ(http://www.osaka-kyosai.jp)からも申込用紙をダウンロード可能です。 こじん情報の取りあつかいについて こじん情報が記載された申込用紙を出版社へ送付し配送を依頼しますのでご了承ください。 月刊育児誌配付希望申込書 @ 申込日 A 希望育児誌(赤ちゃんとママ・わくわく育児)どちらか希望する育児誌にマルをつけてください お生まれになってからお申込みください。 B 組合員しょう記号番号 C 新生児の生年月日 D 組合員氏名・フリガナ E 電話番号 F 組合員住所・郵便番号・フリガナ (注)お送りいただいた申込書は、出版社に送付します。育児誌の誤配達がないよう正確にご記入ください。 また、途中で送付を停止したいときは、共済組合へご連絡ください。 8ページ 9.健康季刊誌「四季のけんこう」を希望者に自宅送付します(福祉課健康推進係) 株式会社社会保険出版社(プライバシーマーク認定を受けています。)より、年4回刊行されている、元気を応援する最新情報マガジン「四季のけんこう」を希望される組合員に有資格期間中、ご自宅宛送付いたします。季節に応じた健康管理のポイントをまとめた内容で、「元気な心と体づくり」をテーマに、食生活、運動、メンタルヘルス等の健康情報を掲載しています。 今回のお申込みは、「冬号(12月下旬送付予定)」からのお届けになります。ご希望の組合員は次の申込書(無料)をコピーして、11月16日(金曜日)までに、所属所の共済組合事務主管課にご提出のうえ、お申込みください。 既に、同誌をお申込みいただいている方は、改めて提出していただく必要はありませんので、ご留意のほどよろしくお願いします。 (平成33年度以降、引き続き希望される方は登録更新のため、その時点で改めてお申込みいただきます。予めご了承ください。) 組合員、ご家族の皆様の健やかな毎日に、どうぞお役立てください。 本組合ホームページ(http://www.osaka-kyosai.jp/)に、季刊誌の紹介、更に申込用紙のダウンロードが可能になりました。ご参照ください。 こじん情報の取りあつかいについて こじん情報が記載された申込用紙を出版社へ送付し配送を依頼しますのでご了承ください。 「四季のけんこう」申込書(無料) 締切日:平成30年11月16日(金曜日) @ 所属所名(勤務先) A 組合員氏名・フリガナ B 組合員住所・郵便番号・フリガナ C 電話番号 D 組合員しょう記号番号 (注)お送りいただいた申込書は、出版社に送付します。ご了承のうえお申込みください。 また、誤配達がないよう正確にご記入ください。 所属所から共済組合福祉課健康推進係へ提出 11月21日(水曜日)締切(必着) 9ページ 10.「禁煙プロサポート」のご案内 強力なサポート体制で、来年はタバコのない生活を(福祉課健康推進係) 禁煙する“技術”を身につける、禁煙支援事業のご案内です。「そろそろ禁煙しようかな」「来年こそはタバコのない生活を」とお考えの組合員、被扶養者の方は、是非お申し込みください。 (1)概要 株式会社法研の「禁煙プロサポート」に参加し、タバコのない生活を目指します。 教材に基づき、禁煙に取り組む9週間のプログラムで、正しい知識と技術を身につけた状態で禁煙を開始するよう工夫されています。 参加申込時には性別や年齢、ニコチン依存度を確認し、喫煙状態に合わせた「対象者別通知」を作成し、プログラム開始時に配付します。また、専門職(保健師等)が応援レターや、3回にわたり電話等によりフォローアップ。禁煙開始後のつらい時期も安心してご相談いただけます。 (2)応募方法・参加資格 参加申込書をコピーのうえ、必要事項をご記入いただき、平成30年11月27日(火曜日)までに、各所属所の共済組合事務主管課へご提出ください。 応募のあった組合員及び被扶養者には、@フォローアップのための簡単な事前アンケート(アンケートの返送がないと、プログラムを開始できませんので、必ずご回答ください)Aオリジナル教材を株式会社法研よりご自宅宛年内にお送りします。平成30年11月27日(火曜日)に組合員、被扶養者の有資格者が参加対象です。 (3)参加費用(無料) 本組合で負担します。 (4)平成30年度 禁煙プロサポート申込書 締切日:平成30年11月27日(火曜日) @所属所めい A組合員しょう 記号・番号 B区分 組合員・被扶養者 C氏名(フリガナ) D電話番号 E住所 郵便番号 (注)参加者全員のお名前をご記入ください。 所属所から共済組合福祉課健康推進係への提出 平成30年11月30日(金曜日)必着 10ページ 11.お申し込みはお済みですか? 「大腸がん検診」 お申し込みの締め切りは平成30年11月30日です。(福祉課健康推進係) 本組合では、年度内40歳以上の組合員・被扶養者の方に、郵送方法による大腸がん検診を実施しています。(大腸がん検診案内通知(申込はがき付)は、所属所を通じて、本年8月に対象者に配付済みです。) 大腸がんは「早期発見」「早期治療」がとても有効です。検査を希望される方は、締め切りまでに申し込みはがきを郵送してください。 検査申し込み後、検体採取のキット等がご自宅に送られてきます。検体の送付期限は平成31年1月31日ですのでお忘れなく。 12.「ジェネリック医薬品のお知らせ」(差額通知)送付について(福祉課健康推進係) 薬局や病院でお薬をもらっておられる方の中で、ジェネリック医薬品に切り替えやすく、自己負担の軽減が見込めるご案内「ジェネリック医薬品のお知らせ」(差額通知)を、所属所を通じて11月に対象となる方に配付します。 ジェネリック医薬品は先発医薬品の特許期間が満了した、薬の成分が同等で安価なお薬です。平均するとジェネリック医薬品は先発医薬品の約半額です。 医療費の削減、窓口負担軽減の方法として、切り替えを希望される場合はお医者さん、薬剤師さんにご相談ください。 (注)このお知らせが届いた方が、必ずしもジェネリック医薬品に切り替えていただかなくてはならないものではありません。選択肢の一つとしてお送りするものです。 13.にんげんドックに関するお知らせ(福祉課健康推進係) 利用休止及び電話番号新設について、健診機関から通知がありましたのでお知らせします。 (1)大阪赤十字病院 健診機関の「にんげんドック事業」休止により、年度途中ではありますが、平成31年2月28日(木曜日)をもってご利用いただけなくなります。(既にお申込みの方は、平成31年3月まで受診していただけます。)  健診機関電話番号 06-6774-5111 (2)住友生命総合健診システム 受診予約専用電話が新設されました。 予約専用電話番号 06-6379-3334(平日9:00から16:00) なお、従来からご利用いただいている、代表電話番号もご利用いただけます。 代表電話番号 06-6304-8141(平日 9:00から17:00) 11ページ 14.共済組合の生活習慣びょう予防対策 特定健康診査・特定保健指導・受診勧奨について(福祉課健康推進係) 共済組合では「糖尿病」や「高血圧」等生活習慣びょうの対策として 1.特定健康診査 2.特定保健指導3.受診勧奨を実施しています。 (1)特定健康診査 特定健康診査(以下特定健診)は生活習慣びょう、いわゆるメタボリックシンドロームを発見することを目的に、40歳以上の方を対象に行う健診です。自分の身体の状態を把握して、生活習慣びょうを未然に防ぐために実施します。 組合員の方は職場での定期健康診断、被扶養者の方には特定健診の受診券により受けていただきます。組合員、被扶養しゃ共に、にんげんドック受診により特定健診を受けたことになります。 特定健診の検査内容は、身長、体重、腹囲等身体測定、血圧、血液検査(血糖、脂質、かん機能)等です。 (2)特定保健指導 特定健診の結果はリスクに応じて階層化され、生活改善が必要な場合は @動機付け支援(生活習慣びょうのリスクが出てきた方) A積極的支援(生活習慣びょうのリスクが高い方)に分けられます。 @動機付け支援は保健師・管理栄養士等専門家との面接で、生活習慣改善の計画を立てて、3ヶ月以上経過後に健康状態や生活習慣の確認が行われます。 A積極的支援は保健師・管理栄養士等専門家により3ヶ月以上の期間、継続したサポートを行い、終了後には健康状態や生活習慣の確認が行われます。 特定保健指導の受け方には「集合契約」は、特定保健指導利用券により、実施医療機関を対象者が選んで利用する方法 「にんげんドック当日特定保健指導」は、にんげんドック受診当日に、特定保健指導を受ける方法 「共済派遣型特定保健指導」は、組合員が定期健康診断と同様、職場で初回面接を受ける方法のみっつのパターンがあります。 「にんげんドック当日特定保健指導」「共済派遣型特定保健指導」は全てのにんげんドック健診機関、所属所で実施しているものではありません。 (3)受診勧奨(重症化予防) 健診結果が、速やかに治療を必要とする場合は対象組合員の方に、文書により医療機関での受診を促す受診勧奨(重症化予防)を行います。9月に、受診勧奨判定ち(よう治療)をこえている対象疾病に関して、医療機関で治療を受けていない方を対象に「アドバイスシート 早急な医療機関への受診のご案内」を、ご自宅に送付いたします。受け取られましたら、「治療」と「正しい生活習慣」を身に着ける機会として、速やかに医療機関で受診しましょう。健康は何物にも代えることができない「財産」です。 (注)受診勧奨判定値 @血圧(mmHg) 収縮期160〜 拡張期100〜 A脂質(mg/dl) LDL-コレステロール(悪玉コレステロール)180〜 B血糖 空腹じ血糖(mg/dl)126〜 HbAlc(%)6.5〜 判定ちは「標準的な健診・保健指導プログラム【平成30年度版】」(平成30年4月 厚生労働省健康局)第2編健診 別添資料「健康結果とそのほか必要な情報の提供(フィードバック文例集)」より、各学会基準を基に設定しています。 12ページに続く (4)共済組合の生活習慣びょう予防対策 定期健康診断や特定健診等受診後、結果数値が正常ち内の場合、対応として引き続き正しい生活習慣を継続する。 特定保健指導レベルの正常ちがいの場合、対応として特定保健指導で生活習慣を改善する。 よう治療レベルの正常ち外の場合、医療機関で治療を受けていない未受診者には受診を勧奨する通知を送付します。 (5)ほうっておくと怖い 生活習慣びょうの重症化 生活習慣びょうは自覚症状が出にくいため、気付かぬ間に重症化します。発症した場合、高額な医療費のみならず、生活の質の維持を損ねる深刻な状況を招く可能性があります。 (6)実際に起きた事例 50歳代男性でにんげんドック受診結果のうち、「血圧」「血糖」の検査数値がよう治療レベルでした。健診機関から、医療機関への受診を奨められ、紹介状も交付されていたにもかかわらず、受診せずに放置。約3ヶ月後に「脳内出血」で緊急入院し、その後1年半以上にわたって入院・闘病生活を送られました。幸い命に別状はなかったものの、この間の医療費は約800万円(共済組合負担分含む)にも上りました。医療機関で早めに治療を開始していたら、「脳内出血」発症は、防げていたかもしれません。 各種健診を受け、検査結果が再検査、受診勧奨(よう治療)判定の場合は、速やかに医療機関で受診しましょう。 13ページ 15.大阪府市町村職員共済組合 ウォーキングツアー 目指せラグビーの聖地 花園 平成30年度秋の健康ウォーキング(福祉課健康推進係) (1)開催日 平成30年11月11日(日曜日) 順延日:11月18日(日曜日) 弱い雨決行 (2)受付場所・受付時間 HOS株式会社東大阪スタジアム平面駐車場 もより駅:近鉄奈良線 やえの里駅 午前10時から11時 (3)所要時間・距離 スタートからゴールまで約2時間30分 約5.6キロメートル (4)2018年10月にリニューアルオープンした東大阪市花園ラグビー場を目指してウォーキングし、ゴール後には一般未公開のバックヤードを見学いただける見学ツアーを開催。雨天順延の場合は中止 (5)クイズラリーに応募して素敵なプレゼントを手に入れよう コース上にある4カ所のチェックポイントでクイズに答え、ゴール地点でプレゼントにご応募いただくと抽選で素敵な賞品をプレゼント。当選は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 (6)申込方法 参加される方は、申込書、参加券に記入のうえ、申込書はそれぞれの所属所共済組合事務主管課へ提出、参加券は当日受付へ提出してください。 申込締切 平成30年10月25日(木曜日) 参加資格 大阪府市町村職員共済組合の組合員およびその家族 @雨天による順延・中止決定 当日午前6時から9時までの間、電話090-5036-6392へお問い合せください。(小雨決行) 当日の開催状況は共済組合ホームページをご確認ください。 A注意事項 雨具・弁当等は各自ご持参ください。 B主催 大阪府市町村職員共済組合 電話 06-6941-0366 Cマナーを守り、ゴミは各自で持ち帰りましょう。 (7)健康ウォーキング参加申込書 @組合員しょう記号番号 A組合員氏名 参加・不参加 B参加家族氏名 続柄 年齢 おとな・こども (8)平成30年度ウォーキング参加券 @組合員しょう記号番号 A組合員氏名 B参加にんずう おとな・こども 各なんめい 14ページ 16.貸付事業のご案内(福祉課貸付係) この度の大阪府北部地震、西日本豪雨、たいふう21号等により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 共済組合の福祉事業は、地方公務員等共済組合法(以下「地共済法」)に基づき、組合員の皆様やその家族が豊かに楽しく生活できるよう行っている事業です。 貸付事業は、災害により住宅や家財が損害を受けた時の復旧費用に係る資金にご利用いただける災害貸付、物品購入など臨時に資金を必要とする時の普通貸付、お子様等が高校や大学等に進学する時の入学貸付や修学貸付、住宅の購入やリフォーム時の住宅貸付などがあり、在職中の組合員の皆様の福利増進をサポートします。 貸付金は、お勤めの所属所内で申込手続きが可能で、組合員が指定した口座へ直接送金されます。その後の返済方法は、地共済法に基づく給与天引き償還となりますので、引き落としなどで金融機関口座に入金する必要がないなど便利に利用いただけます。 16−1.貸付金の申込みから借り受けまでの流れ 図 〔製作者注 「組合員」、「所属所(共済組合事務担当課)」、「共済組合(福祉課)」の3しゃによる、貸付金の申し込みから借り受けまでの流れです。注、終わり〕 @ 組合員は、所属所に、貸付申込の相談と書類の確認を行う。 A 組合員から所属所に、申込書類と添付書類を提出する(所属所の締切日をよう確認)。 B 所属所は、申し込み内容と提出書類のチェックを行う。 C 所属所は、所属所長の決裁後、共済組合にBの書類を発送する。共済組合には月末必着。 D 共済組合は、貸付審査を行う。 E 翌月20日に、共済組合の貸付決定の決裁。 F 共済組合から所属所に、貸付決定通知書を発送する。 G 所属所から組合員に、貸付決定通知書を配付する。 H 組合員は、貸付決定通知書を受領し、確認する。 I 共済組合から組合員に、貸付金を送金する。 J 組合員の指定口座に着金。組合員は、借受翌月より給与天引きにて償還開始。 注 貸付時期が“随時”の場合は、共済組合に書類到着後、概ね1週間から10日間で送金となります。(げっしょより約10日間を除く) 図、終わり 16−2.貸付金の種類と貸付額 ひょう 〔製作者注 普通貸付、住宅貸付など、10種類の貸付について、内容・用途、年利率、貸付額、限度額算出の要件、貸付時期を示したひょうです。注、終わり〕 (1)普通貸付 物品購入など臨時に資金を必要とするとき 年利率 1.26% 貸付額 1万円から200万円 限度額算出の要件 本俸の6ヵ月分 貸付時期 月末 (2)住宅貸付 居住住宅の新築・増改築・修理・住宅購入・宅地購入の資金を必要とするとき 年利率 1.26% 貸付額 10万円から1800万円 限度額算出の要件 @ 本俸基準(別に定める月数) A 組合員期間 貸付時期 月末 (3)介護住宅貸付 住宅貸付の追加として、介護対応仕様を満たした場合に貸付可能。 年利率 1.00% 貸付額 10万円から300万円 限度額算出の要件 別枠貸付 貸付時期 月末 (4)災害(家財)貸付 すい震火災その他の災害(盗難含む)により家財に損害があったときの復旧費用 年利率 0.93% 貸付額 1万円から200万円 限度額算出の要件 本俸の6ヵ月分 貸付時期 随時 (5)災害(住宅)貸付 すい震火災その他の災害により居住家屋などに損害があったときの復旧費用 年利率 0.93% 貸付額 10万円から1900万円 限度額算出の要件 @ 住宅貸付と同じ A 住宅貸付額の2倍 貸付時期 随時 (6)特別入学貸付 組合員またはその被扶養者(被扶養者でない子を含む)の入学時にかかる費用 年利率 1.26% 貸付額 1万円から200万円 限度額算出の要件 本俸の6ヵ月分 貸付時期 随時 (7)特別修学貸付 組合員またはその被扶養者(被扶養者でない子を含む)の修学時にかかる費用 年利率 1.26% 貸付額 年間1万円から180万円 限度額算出の要件 最高180万円×修業年限(年度開始月の翌月より月額15万円ずつ減額) 貸付時期 月末 (8)特別医療貸付 組合員またはその被扶養者の長期療養(1ヵ月以上の入院)にかかる費用 年利率 1.26% 貸付額 1万円から100万円 限度額算出の要件 本俸の6ヵ月分 貸付時期 随時 (9)特別結婚貸付 組合員またはその被扶養者、子、孫、兄弟姉妹の婚姻にかかる費用 年利率 1.26% 貸付額 1万円から200万円 限度額算出の要件 本俸の6ヵ月分 貸付時期 月末 (10)特別葬祭貸付 組合員の配偶者、子、父母、兄弟姉妹又は配偶者の父母の葬祭にかかる費用 年利率 1.26% 貸付額 1万円から200万円 限度額算出の要件 本俸の6ヵ月分 貸付時期 随時 注意 事後貸付は原則不可となりますので、貸付時期と支払時期を確認してください。(ローン返済に対する貸付は行いません。) 本俸とは、各所属所の給料ひょう等に定められた俸給月額(諸手当を除く)です。標準報酬月額(諸手当を含む)ではありません。 表、終わり 15ページ 16−3.貸付金の申込添付書類と償還 ひょう 〔製作者注 10種類の貸付について、申込添付書類と償還について示したひょうです。申込添付書類は、借入状況申告書に係る書類に加えて必要な書類です。償還は、給料等からの天引です。注、終わり〕 (1)普通貸付 申込添付書類 見積書又は契約書 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可) (2)住宅貸付 申込添付書類  新築・増改築の場合、工事請負契約書または見積書と、登記簿謄本 住宅・宅地購入の場合、売買契約書、手付金領収書、登記簿謄本 抵当権設定は「不要」です。 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(900万円以上の場合は選択可) (3)介護住宅貸付 申込添付書類 新築・増改築の場合、工事請負契約書または見積書と、登記簿謄本 住宅・宅地購入の場合、売買契約書、手付金領収書、登記簿謄本 抵当権設定は「不要」です。 償還 【元利均等】毎月償還 (4)災害(家財)貸付 申込添付書類 @ 見積書 A 被災の事実を証明する書類 償還 【元利均等】毎月償還 (5)災害(住宅)貸付 申込添付書類 @ 住宅貸付と同じ A 被災の事実を証明する書類 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(900万円以上の場合は選択可) (6)特別入学貸付 申込添付書類 @ 合格通知書 A 入学案内書(入学金等が確認できるもの) B 続柄の確認できる書類 C その他資料 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可) 修業年限内は元金据置(利息は償還)を選択可 (7)特別修学貸付 申込添付書類 @ 在学証明書 A 在学案内書(授業料等が確認できるもの) B 続柄の確認できる書類 C その他資料 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可) 修業年限内は元金据置(利息は償還)を選択可 (8)特別医療貸付 申込添付書類 @ 医師の診断書 A 費用がわかる書類 B 続柄の確認できる書類 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(100万円の場合は選択可) (9)特別結婚貸付 申込添付書類 @ 婚礼見積書 A 正式の式場予約時の申込金領収書 B 続柄の確認できる書類 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可) (10)特別葬祭貸付 申込添付書類 @ 死亡診断書または火葬許可書 A 葬祭見積書 B 続柄の確認できる書類 償還 【元利均等】@ 毎月償還 A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可) 注意 共済組合が必要と判断した場合は、追加書類を求めることがあります。 ひょう、終わり 16−4.2つ以上の貸付を併せて借りる場合の限度額 ひょう 〔製作者注 貸付の組み合わせ3種類についての限度額を示したひょうです。注、終わり〕 (1)普通貸付+住宅(又は災害)貸付 限度額 住宅(又は災害)貸付の限度額 (2)普通貸付+特別貸付 限度額 住宅貸付の限度額 (3)(2)以外の組み合わせ+特別貸付 限度額 住宅(又は災害)貸付の限度額 + 同じ事由による特別貸付1件 ひょう、終わり 16−5.注意事項 @ 本組合及びその他の金融機関等の借入金の毎月償還額(新規借入分の償還予定額を含み、元金の償還を猶予されている貸付けは通常償還しているとみなした額)の合計額が給料月額(本俸)の30%を超える場合、年間償還額(毎月償還+ボーナス償還等の全ての合計額)が算出年収額(本俸の16ヵ月分で算出)の30%を超える場合は、新たな借入れをすることはできませんので十分注意してください。   A 給料の一部において、支給が停止されている場合の償還能力審査の基準となる給料は、げんに支給されている給料月額(減額後の本俸)が基準となります。  B つぎの事項に該当する場合、新たな借入れをすることができません。給料の全額の支給が停止されているとき。懲戒処分により給料の一部が停止されているとき。公的機関からの差押えの通知により給料の一部を控除されているとき。 C 住宅貸付を借受けた場合(改築・修理は除く)は、3ヵ月以内に完了届の提出が義務付けられています。提出されない場合は、当該住宅貸付について即時償還命令の対象となり、以後の一切の貸付けは受けられません。 D 住宅貸付を借受け現在も償還中の方は、全ての新規貸付申込みの際に当該対象物件に引き続き居住しているかの確認をします。なお、居住していない場合は新規貸付をお断りし、当該貸付金の全額償還を求める場合があります。また、貸付申込審査において、本組合の貸付規則等に抵触する状況が判明した場合も同様の処置を講ずる場合があります。 本組合の貸付金の原資は、公的年金(公的資金)である退職等年金預託金管理経理より充てられています。 貸付制度は、無理なく正しく利用くださいますようお願いします。 16ページ 17.共済組合から貸付けを受ける方へ だんしん事業のご案内(福祉課貸付係) 17−1.Point 「だんしん」に加入すると、貸付金の返済中に借受人に万一のことがあった場合に、保険金で貸付金残高が返済されます。 あわせて「債務返済支援保険」に加入すると、病気やケガで長期休職となった場合に、貸付金の返済金相当額(平均返済月額)が保険金として支払われます。 17−2.制度の位置付け 万一、死亡・所定の高度障害状態となられても…「だんしん」の保険金で貸付金残高が返済されます 病気やケガで長期休職となられても…「債務返済支援保険」の保険金で返済金相当額(平均返済月額)が補償されます 「だんしん」と「債務返済支援保険」にあわせて加入すると、万一の場合だけでなく、長期間就業障害となった場合にも安心です。 17−3.「だんしん」(団体信用生命保険) (1)例 貸付金残高(債務)が1,000万円の場合 @ 特約保証料 保険金額(貸付金残高相当額)(10万円につき月額20円) 月額2,000円 特約保証料は見直されることがあります。 A 保障額 死亡・所定の高度障害状態の場合、保険金1,000万円(貸付金残高相当額)を共済組合にお支払いすることで貸付金残高が返済されます。 (2)特長 ・「だんしん」に加入をしていると、万一、組合員が死亡、または所定の高度障害状態となってしまったとき、「だんしん」の保険金で貸付金残高が返済されます。 ・全国の市町村職員を対象として実施している制度のため、ご負担の少ない特約保証料(加入者が負担する保険料)でご加入できます。特約保証料は、ねん1回、貸付金残高に応じて見直しされますので、返済が進むにつれて加入者の負担が少なくなります。 17−4.債務返済支援保険 (1)例 返済金相当額(平均返済月額)60,000円の場合 計算例 毎月償還 40,000円、ボーナス償還 120,000円の場合 平均返済月額 60,000円={(40,000円×12)+(120,000円×2)}÷12 @ 保険料 保険金額(返済金相当額)(1万円につき月額99円) 月額594円 ※ 保険料は毎年見直しを行うことから、変更されることがあります。 A 補償額 所定の就業障害の場合、1ヵ月あたり保険金60,000円(返済金相当額)を30日の免責期間を経過した日から3年を限度に就業障害が終了するまでお支払いします。 (2)特長 ・所定の精神障害により就業障害となったときも貸付金の返済金相当額(平均返済月額)を保険金として加入者にお支払いします。 ・全国の市町村職員を対象として実施している制度のため、ご負担の少ない保険料で加入できます。 制度内容等詳細についてはパンフレットをご一読ください。 17ページ 18.大阪府市町村職員共済組合 「共済事業補完制度」についてのお知らせ(総務課) 平成31年1月1日更新のPRに際しまして、 多くの皆様にお手続きいただき誠にありがとうございました。 (1)今後のスケジュール(予定) @平成31年1月1日 更新日 A3がつ頃 配当金還付 B5月〜8月 PR(更新)期間 C1月1日 次年度更新日 「新ふれあい」「ふれあい2」「入院保障プラン(基本型)」は1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金としてお返しする仕組みとなっています。(ただし、「医療費支援制度」「医療費支援制度プラス」「ふれあいセット傷害」「入院保障プラン(倍額給付型)」「重病克服プラン(一時金・療養給付金)」「ふれあい21」「団体傷害保険」については配当金はありません。 「新ふれあい」「ふれあい2」は2018年4月2日更新契約からは、昨今の死亡率低下などを反映した保険料率改定を行なっています。保険金支払などが過年度と同条件であった場合でも剰余金が減り、配当率が低下します。なお、配当率はお支払時期の前年度決算により決定しますので、将来お支払する配当金額は現時点では確定していません。) (注)期間途中での脱退は原則できません。 また、期間途中で脱退された場合は配当金の還付を受けられません。 (2)退職後継続加入取扱いについて 平成31年3月末ご退職予定の組合員の皆様には、平成31年1がつ頃から順次ご案内いたします。 @保険年齢69歳まで継続が可能です。(一部お取扱できない制度があります) A掛金の納め方はねん4回の口座振替あつかいとなります。 B「一時払退職後終身保険」「普通傷害保険」への加入も可能です。 C継続期間中の各種案内・ご請求・照会先は 株式会社市町村共済サービスとなります。 D退職後制度は、退職後継続の期間満了時にご案内します。 (注)定年退職はもちろん、自己都合でご退職される場合でも保険年齢69歳まで継続可能です。 「退職後制度」とは、「共済事業補完制度」を退職脱退された場合に、一定の条件で加入いただける退職者専用の 保険制度です。 制度内容等詳細についてはパンフレットをご一読ください。 (3)お問い合わせ先 @株式会社市町村共済サービス 電話06-6947-5599(平日 9:00から17:30) A明治安田生命保険相互会社 大阪公法じん部法じん営業第一部 電話:06-6208-5426 18ページ 19.連載コラム ちょっと体を動かしませんか(総務課) ウォーキングにオススメのスポットをご紹介します。 (1)明治の森箕面公園 西国23番札所勝尾寺をスタートし、東海自然ほどうを進みます。さいしょうが峰を通り過ぎて、アップダウンのきつい尾根道を歩きます。途中ところどころで大阪市街を望むことができます。箕面トンネルを抜け、しばらくしゃどうを歩くと箕面大滝に。そこから整備された渓谷沿いのたきみちとよばれているゆうほどうを歩き阪急箕面駅に到着します。  歩行距離:約6.7キロメートル 立ち寄り施設情報 紅葉のてんぷら 箕面名物で一番に思い起こすのが「もみじのてんぷら」。いちぎょうじかえでの葉を1年間塩漬けしアクを抜き、塩抜きしたものを小麦粉に味を加えた衣で揚げる。その起源はえんのぎょうじゃにまでさかのぼるといわれる。 (2)淀川(京かいどう) 京阪枚方市えきを出発し京かいどうから淀川へ。川の流れに沿って歩くと淀川資料館やかぎや資料館などがあり、淀川の歴史や文化・自然を楽しく学ぶことができます。土手の斜面にはくさはらがひろがっており、河川敷はスポーツ公園が続いています。途中、土手を少し下るとお寺や神社などが点在しています。鳥飼大橋をくぐり、かつて守口じゅくと呼ばれていたあたりを通り過ぎればゴールの京阪守口市駅へ。 歩行距離:約16キロメートル 立ち寄り施設情報 淀川資料館 江戸時代のさんじゅっこくぶねのどうぐや模型が展示されており、当時の庶民の暮らしなどが紹介されている。淀川の自然や歴史・文化なども映像や貴重な資料で展示、紹介されている。 入館無料 開館時間、休館日等はお調べの上お立ち寄りください。 (3)藤井寺 ブクンダ公園〜大水川散策公園 近鉄藤井寺駅の南にあるブクンダ公園をぬけ、からくに神社からふじいでらの西を通りぜんこうじへ。さらに進むと城山古墳が見えます。周囲を時計回りに歩き、そこから西へ行くとおおずいがわのおおずいがわ散策公園があり、その川沿いを南へ歩くと応神天皇陵拝所に出会います。ぐるりとその周囲を散策し、どうみょうじ天満宮へ。南門を出て東へ行くと近鉄どうみょうじ駅にたどり着きます。 歩行距離:約8.5キロメートル 立ち寄り施設情報 城山古墳ガイダンス棟 津堂城山古墳についてわかりやすく学ぶことができる施設。出土した土器や埴輪が展示されている。内濠には様々な草花が植えられており、四季を通じて楽しめる。 入館無料 開館時間、休館日等はお調べの上お立ち寄りください。 (4)岬町 いいもりやまハイキングコース 標高384メートルのいいもりやまは岬町のほぼ中央に位置しています。いくつかのコースがありますが、南海本線みさき公園駅からのコースをご紹介します。みさき公園駅を出発し、登山口からちょうちんこうやま(198メートル)、おおまがりやま(223メートル)を経由していいもりやまの山頂へ。天気の良い日は、大阪湾や淡路島、神戸の街並、明石海峡大橋、関西国際空港などが望めます。山頂を通り過ぎ、たかのやま・こうせんじ方面へ進み、南海本線きょうし駅がゴールです。 歩行距離:約9キロメートル 立ち寄り施設情報 こうせんじ(きょうし観音) えんのぎょうじゃ(えんのおづね)の開基といわれており、本尊の十一面観音菩薩は、行者一刀三礼の作とされ秘仏となっている。本堂奥にはえんのぎょうじゃの母の墓と伝えられる石積が残されている。 (5)気をつけたいこと @怪我予防のため必ず準備運動を行いましょう。 A熱中症予防のために水やスポーツドリンクなど水分をこまめにとり、塩分も忘れずに補給しましょう。 19ページ 20−1.シティプラザ大阪 年末年始営業時間のご案内 シティプラザ大阪では年末年始の営業時間を次のように変更させていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 (1)レストラン 1階 ダイニングルーム「リヴァージュ」 2018年12月31日(月曜日) 朝 7:00から9:30(ラストオーダー9:00) 昼 11:30から14:30(ラストオーダー14:00) 夜 17:00から21:00(ラストオーダー20:30) 2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日) 朝 8:00から10:30 最終入場9:30 会場は2階宴会場でございます。 昼 11:30から14:30(ラストオーダー14:00) 夜 17:00から21:00(ラストオーダー20:30) (2)レストラン 1階 日本料理「大江」 2018年12月31日(月曜日)、2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日) 昼 11:30から14:30(ラストオーダー14:00) 夜 17:00から21:00(ラストオーダー20:30) 2018年12月31日(月曜日)のよる営業は完全予約制 2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日)は昼・よる営業共に完全予約制 (注)いずれの日も12月28日(金曜日)までにご予約をお願いいたします。 (3)レストラン 1階 しゅぼう「たつみや」 2018年12月31日(月曜日)、2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日)いずれの日も 17:00から23:00(ラストオーダー22:30) (4)フィットネスクラブ エアシス 14階 ジム・プール 2018年12月31日(月曜日)、2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日)いずれの日も 10:00から19:00(最終入場18:00) (5)フィットネスクラブ エアシス 14階 大浴場 2018年12月31日(月曜日)、2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日)いずれの日も 10:00から24:00(最終入場23:30) (6)14階 エステティックサロン「マウ」 2018年12月31日(月曜日)、2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)、3日(木曜日)いずれの日も 11:00から20:00(最終受付:60分以内のコース19:00、70分以上のコース18:30) (7)1階 ブライダルサロン 2018年12月31日(月曜日)、2019年1月1日(火曜日・祝日)、2日(水曜日)いずれの日も休業 2019年1月3日(木曜日) 10:00から15:00 (8)1階 タリーズコーヒー 2018年12月31日(月曜日) 8:00から18:00 2019年1月1日(火曜日・祝日) 9:00から17:00 1月2日(水曜日) 8:00から17:00 1月3日(木曜日) 8:00から21:00 (注)キャンペーン等、今後の予定次第で営業時間が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 (9)ご予約・お問い合せ 宴会予約・ブライダル 電話06-6947-7888 レストラン予約 電話06-6947-7867 エアシス・エステ 電話06-6947-7825 タリーズコーヒー 電話06-6910-4588 20−2.組合員様限定ディスカウントクーポン ご利用の際は原本のクーポンをご持参ください。 原本のクーポンは、点線にそって切りとってご利用ください 今後当ホテルのイベント等のご案内をご送付させていただきます。ご希望の場合は、各クーポンご利用の際に、お名前・住所・勤務先をご記入の上スタッフにお渡しください。 追加クーポンのご依頼は、クーポンご利用じ受付にお申し出いただくか、シティプラザ大阪企画担当(電話 06-6947-7888)までご連絡をいただきましたら、ご郵送させていただきます。 〔製作者注: ・3種類4枚のクーポンがあります。 ・それぞれのクーポンの、お名前、勤務先、住所の記入欄は省略します。 注、終わり〕 クーポン共通の利用条件 ・ご利用の際、組合員しょうをご提示ください ・コピーでの利用不可 ・有効期限は2019年1月31日まで こじん情報の取扱い・目的について ・ご提供いただきましたこじん情報は、当ホテルのイベント等をご案内する以外には使用致しません。 ・ごほんにん様の同意が無い限り、第三者には提供致しません。 ・開示・訂正・削除の求めがあった場合、速やかに対応致します。 クーポン (1)組合員様限定 とくとく5,000円ポッキリセット(1枚) 『リヴァージュ』ディナーバイキング+フリードリンク6種(ビール、赤白ワイン、焼酎(芋・麦)、ウーロン茶) 一般価格 6,900円から、5,000円(税・サービス料込)に。 ・クーポン1枚につき1回限り1グループ有効 ・他特典・割引との併用不可 但し、(2)のクーポンに限り「スパ」との併用可 (2)組合員様限定 エステ追加オプションプレゼント(1枚) 施術40分以上のエステコースご利用に限り、ヘッドマッサージ10分(通常2,160円)もしくは、ヤマノクレイパック(通常1,890円)のいずれかプレゼント。 ・クーポン1枚につき1回限り2名様まで有効 ・他特典・割引との併用不可 ・ご予約時にクーポン利用とお申し出ください (3)組合員様限定 ドリンク20%OFF(2枚) ホテル内レストラン(リヴァージュ・大江・龍宮)でのドリンク代(セット商品・フリードリンク除く) 20%割引 ・クーポン1枚につき1回限り1グループ有効 ・他特典・割引との併用不可 クーポン、終わり 20−3.スパ利用についてのお知らせ 10月1日(日曜日)よりスパ&フィットネスご利用に伴う割引クーポンの取りあつかいを変更させていただきます。これまでの20%割引クーポンに代わり、「組合員様いつでも150円引きクーポン(お子様は75円引き)」をスパ受付にご用意させていただきます。ご利用の際に、組合員しょうのご提示と併せてクーポンに必要事項をご記入いただけますと、割引優待を受ける事が可能となります。これまでのようにクーポンをご持参いただく必要はございません。割引対象者及び料金は次の通りとなります。 (1)組合員さま及び扶養家族(中学生以下) 800円のところ税込702円 (2)扶養家族(小学生) 400円のところ税込351円 (3)扶養家族以外 1,200円のところ税込1,134円 (4)有効取扱期間 2019年1月31日まで (注)扶養家族以外の方がフィットネスもご利用いただく場合は、別途料金が必要となります。詳しくはフィットネスクラブエアシス(電話 06-6947-7825)までお問い合わせください。 20ページ 21.レストランメニューがリニューアル 9月28日より 21−1.ダイニングルーム「リヴァージュ」 バイキングをもっと美味しく、もっと楽しく。 9月28日(金曜日)「リヴァージュ」のメニューがリニューアルしました。ご好評のシェフが目の前で調理するライブクッキング(ディナーのみ)に加え、和食&中華がさらにボリュームアップ。新しくなった「リヴァージュ」のメニューを是非ご堪能ください。 料金ひょう (1)おとな @ランチバイキング 平日 2,700円のところ組合員様料金2,058円に Aランチバイキング 土曜日・日曜日・祝日 3,400円のところ組合員様料金2,058円に Bディナーバイキング 平日 4,000円のところ組合員様料金3,200円に Cディナーバイキング 土曜日・日曜日・祝日 4,700円のところ組合員様料金3,200円に (2)シニア(65歳以上) @ランチバイキング 平日 2,200円のところ組合員様料金2,058円に Aランチバイキング 土曜日・日曜日・祝日 2,900円のところ組合員様料金2,058円に Bディナーバイキング 平日 3,500円のところ組合員様料金3,200円に Cディナーバイキング 土曜日・日曜日・祝日 4,200円のところ組合員様料金3,200円に (3)小学生 @ランチバイキング 平日 1,500円のところ組合員様料金1,241円に Aランチバイキング 土曜日・日曜日・祝日 1,800円のところ組合員様料金1,467円に Bディナーバイキング 平日 2,400円のところ組合員様料金2,000円に Cディナーバイキング 土曜日・日曜日・祝日 2,600円のところ組合員様料金2,000円に (4)未就学じ(4歳以上) @ランチバイキング 平日 900円のところ組合員様料金790円に Aランチバイキング 土曜日・日曜日・祝日 1,400円のところ組合員様料金1,016円に Bディナーバイキング 平日 1,400円のところ組合員様料金1,159円に Cディナーバイキング 土曜日・日曜日・祝日 1,600円のところ組合員様料金1,354円に 1階ダイニングルーム リヴァージュ ランチ 11:30から14:30(ラストオーダー14:00) ディナー 平日・土曜日 17:30から21:30(ラストオーダー21:00) 日曜日・祝日 17:00から21:00(ラストオーダー20:30) 21−2.しゅぼう「たつみや」 9月28日(金曜日)「たつみや」は洋風居酒屋として生まれ変わりました。 これまでのメニューを全て一新し、ビール&オードブル盛り合わせのセットやプレートメニューなど、女性にも嬉しいこれまでにはないオシャレなメニューがラインナップ。大阪の夜景を眺めながら、ゆったりとした時間を新メニューと共にお愉しみください。 14階 しゅぼう たつみや 17:00から23:00(ラストオーダー22:30) 21ページ 22.大阪府市町村職員共済組合員の皆様へ 忘年会・新年会プランのご紹介 忘年・新年の至福を、素敵な仲間と分かち合おう。 期間 2018年11月1日(木曜日)から2019年2月28日(木曜日) 2時間制 オンテーブル20名以上 ブッフェ30名様以上 ご予約承りちゅう (1)Aプラン @おひとり様 一般料金8,000円のところ組合員様料金7,200円に A和食および洋食または和洋折衷よりチョイスのうえ、ブッフェまたはオンテーブルよりチョイス BAプランメニュー例(和洋折衷ブッフェの場合) 洋食料理 冷製 (コールミート)(テリーヌ盛り合わせ)(ピクルス) (とり胸肉のオレンジふうみ) (いろどりサラダ) (ミックスサンド) 温製 (ミックスピザ) (うみのさちのロワイヤル) (えびとイカのチリソース) (ローストポークとおんやさい) (ソーセージ盛り合わせ) (シェフおまかせパスタ) 和食料理 こばち (いろどりのこばちいろいろ) つくり (まぐろ)(イカ)(しゅんさいいろいろ)(めじそ)(わさび) 蒸し物 (わさびしゅうまい)(しらがねぎ)(クコの実)(エデブルフラワー) 温物 (わかどりタイふう煮込み)(茄子)(ブロッコリー)(にんじん) 焼物 (ぶり味噌づけ)(旬の酒の肴いろいろ) 寿司 (サーモン散らし寿司)(きんし)(椎茸)(あおもの) 蕎麦 (翁蕎麦)(葱)(ワカメ)(しちみ) デザート (いろどりプチケーキ) (カクテルフルーツ)(コーヒー) (2)Bプラン @おひとり様 一般料金9,000円のところ組合員様料金8,100円に A和食および洋食または和洋折衷よりチョイスのうえ、ブッフェおよびオンテーブルまたはコースよりチョイス BBプランメニュー例(和洋折衷オンテーブルの場合) 洋食料理 (コールミート)(テリーヌ盛り合わせ)(なまハムマンゴー) (ポテトサラダとメランジェ) (サーモンのパイ包み焼き) (ぎゅうロースソテー)(とりの唐揚げ)(おんやさい) 和食料理 つくり (まぐろ)(いか)(しゅんさいいろいろ)(めじそ)(刻みわさび) 寿司 (鯛にぎり)(つぶ貝にぎり)(海老にぎり) 焼物 (ぶり味噌づけ)(栗松風)(近江こんにゃく土佐に)(プチ焼き芋) 蕎麦 (翁蕎麦)(葱)(ワカメ)(舞子しちみ) デザート (いろどりプチケーキ)(クリスマスまではブッシュドノエル)(コーヒー) (3)Cプラン @おひとり様 一般料金10,000円のところ組合員様料金9,000円に A和食および洋食または和洋折衷よりチョイスのうえ、ブッフェおよびオンテーブルまたはコースよりチョイス (4)ドリンクメニュー (びんビール)・オレンジジュース・ウーロン茶に加え、焼酎(麦・芋)、ウイスキー、酎ハイ、日本酒(燗)、ワイン(赤・白)、カクテル、梅酒の中から3種類をお選びいただけます。 さらに1種類追加300円 30分延長600円(消費税含む) (5)組合員様限定特典 大阪府内送迎バス付 (注)お迎えまたはお送りいずれか片道。20名様より利用可能。通行料はお客様負担となります。 (注) @プラン料金には、お料理・お飲物・会場費・基本音響照明・消費税が含まれております。 A食材の入荷状況により、一部メニューを変更する場合がございます。 Bセットプランのため、にんずう分のご注文とさせていただきます。 C小宴会場をご利用の場合、マイク設備がございません。必要な場合は、仮設音響セット10,800円(税込)が追加となります。 (5)ご予約・お問合せ 電話 06-6947-7888 宴会予約係(9:00から19:00) シティプラザ大阪 HOTEL & SPA 郵便番号 540-0029 大阪市中央区本町橋2-31 電車をご利用のお客様 ・大阪メトロ堺筋線、中央線 堺すじ本町駅12ごうでぐちまたは1ごうでぐちより徒歩6分 ・大阪メトロ谷町線、中央線 谷町四丁目駅4ごうでぐちより徒歩7分 お車をご利用のお客様 阪神高速どうろ1号環状線本町出口(右側車線が出口)より左折、出口側からすぐ www.cityplaza.or.jp インターネットの検索「シティプラザ大阪」フェア情報はスマートフォンよりアクセスできます。 22ページ 23.大阪府市町村職員共済組合 組合員限定 カップリングパーティー 出会いはシティプラザ大阪で (1)会場 シティプラザ大阪 宴会場 (2)日時 2018年12月2日(日曜日) @第一部  11:00から14:20 受付 10:30から4階ロビーにて 対象年齢 20歳から39歳の男女 A第二部  15:30から18:50 受付 15:00から4階ロビーにて 対象年齢 30歳から49歳の男女 (3)参加費  男女とも5,000円 軽食・フリードリンク・消費税含む 当日精算 (注)当日のキャンセルは全額ご負担となりますので予めご了承ください (4)参加資格 大阪府市町村職員共済組合組合員ごほんにん様で独身者限定 (5)対象年齢 一部 20歳から39歳 二部 30歳から49歳 (6)募集にんずう  各部とも男女各24名 定員になり次第締め切らせていただきます (注)各部、男女15名に満たない場合や男女に5名以上のにんずう差がある場合は中止とさせていただく場合がございます。 (7)予約受付開始日 2018年10月28日(日曜日) 午前9:00から予約受付スタート 好評につきお早めにご予約ください (8)当日の進行 @1たい1 トークタイム 参加者全員とお話しいただけます Aグループ別 トークタイム 軽食付き Bフリータイム お目当ての方とお話しください C告白カード記入 Dカップル発表 E終了 (9)ご予約・お問合せ 電話 06-6947-7888 宴会予約係(9:00から19:00) シティプラザ大阪 HOTEL & SPA 郵便番号 540-0029 大阪市中央区本町橋2-31 www.cityplaza.or.jp 組合員様専用公式ホームページでもご覧になれます インターネットの検索「シティプラザ大阪」情報は緑のバナーよりアクセスいただけます 23ページ 24.シティプラザ大阪 ウエディングプラン (1)2019年3月までの挙式 映像アイテムやドリンクランクアップなど嬉しい特典満載。 期間限定プランでお得にホテルウエディングを。 @60名様 A組合員様限定特典を利用すると 通常 60名 287万円が164万円に B限定特典 40万円割引クーポン、衣装2着35万円割引、挙式料全額プレゼント、送迎タクシーチケット、新郎新婦宿泊(朝食&天然温泉付)、1周年記念ディナー (注)表示価格にはサービス料および、消費税(8%)が含まれます。 30名様以上のご披露宴をお考えの方のみお使いいただけます。 (2)2019年4月からの挙式 新郎新婦衣装優待や宿泊プレゼントなど内容充実 お得なオプションも利用してこだわりウエディングを。 @60名様 A組合員様限定特典を利用すると 通常 60名 287万円が201万円に B限定特典 40万円割引クーポン、衣装2着半額、挙式料10万円割引、送迎タクシーチケット、新郎新婦&ご両親宿泊(朝食&天然温泉付)、1周年記念ディナー (注)表示価格にはサービス料および、消費税(8%)が含まれます。 30名様以上のご披露宴をお考えの方のみお使いいただけます。 (3)少にんずうウエディングプラン プライベート感ある会場で、親しい方々との特別なひとときをお過ごしください @10名様 A10名 352,000円 Bプラン内容 和洋プリフィックスコース、フリードリンク、ウェルカムドリンク、新郎衣装1点、新婦衣装1点。新郎新婦美容着付け、新郎新婦宿泊(朝食&天然温泉付)、会場費・親族控室 (注)表示価格にはサービス料および消費税(8%)が含まれます。 (4)スペシャルプラン・限定特典は組合員ごほんにん様とご家族2親等までご利用頂けます。 (5)ブライダルフェア情報 @先輩花嫁にんきナンバーワンフェア オマール海老&国産ぎゅう食べ比べ豪華コース試食とにんきのチャペル入場体験 毎週土曜日・日曜日開催中 第一部 10:00から 第二部 16:00から A組合員様限定フェア シェフ自慢のコース試食とお見積り相談 親御様もご一緒に参加出来る特別フェア 開催日 10月27日、11月3日、11月11日、11月25日、12月2日、12月8日、12月16日 B平日夕方からのクイックフェア チャペル見学とお見積り相談 お仕事帰りに立ち寄って頂けるフェア 17:00から毎日開催中。当日予約OK。 (6)ブライダルフェアのご予約は、お電話もしくはホテル公式サイトブライダルフェアページからご予約ください。 (7)ご予約・お問合せ 電話 06-6947-7888 宴会予約係(9:00から19:00) シティプラザ大阪 HOTEL & SPA 郵便番号 540-0029 大阪市中央区本町橋2-31 www.cityplaza.or.jp インターネットの検索「シティプラザ大阪」 24ページ 25.大阪府市町村職員共済組合組合員の皆様へ シティプラザ大阪 クリスマス ファミリー パーティー ウルトラマンルーブショー ウルトラマンロッソ・湊カツミ(演者:平田雄也)、ウルトラマンブル・湊イサミ(演者:小池亮介)も登場 ウルトラマンルーブ 毎週土曜日あさ9時からテレビ大阪にて放送中 YouTube「ウルトラチャンネル」にて、見逃し配信中です。 (1)主演俳優トークショー (注)トークショーについては、動画・静止画ともに撮影禁止とさせていただきます。 (2)ヒーローとの撮影会 (注)ショー終了後に撮影会を実施いたします。ご希望のお客様はカメラをご持参ください。お客様ご自身での撮影(1家族1ショット限定)となります。 (3)お子様全員にプレゼントをご用意 (注)小学6年生以下のお子様が対象となります。 (4)開催日 2018年12月24日(月曜日・振替休日) 二部制 一部 受付 10:20から2階ロビーにて ショー&トークショー 11:00から2階「旬」会場(椅子席のみ指定) 撮影会 12:00から12:30まで2階「旬」会場 お食事 12:10分から14:00まで宴会場(指定席) 二部 受付 15:20から2階ロビーにて ショー&トークショー 16:00から2階「旬」会場(椅子席のみ指定) 撮影会 17:00から17:30まで2階「旬」会場 お食事 17:10分から19:00まで宴会場(指定席) (5)予約受付開始 10月14日(日曜日) 午前9:00から (6)料金 事前お支払い おとな 一般料金 9,000円のところ組合員様料金 8,100円 小学生 5,000円 幼児(3歳以上) 4,000円 幼児(2歳以下) 無料 料金には、ショー・お料理(バイキング)・お飲物(ソフトドリンク飲み放題)消費税が含まれます。 イベント限定グッズも販売 (7)お願い @ステージ前フラットスペースはお子様限定です。おとなの方はお入りいただけません。一人でも多くのお子様に前方でご覧いただけるよう、ご協力をお願いいたします。 Aヒーローショー&トークショーについては、動画・静止画ともに撮影禁止とさせていただきます。 (8)注意事項 ショー会場(椅子席のみ)および食事会場は全席指定となります。お席については当日ご案内させていただきます。ベビーカーは会場内にお入りいただけません。専用おきばをご利用ください。 (9)ご予約・お問合せ 電話予約 06-6947-7888 宴会予約係(9:00から19:00) スマートフォン・携帯電話からもお申込みできます。 シティプラザ大阪 組合員サイトからもご予約いただけます。 シティプラザ大阪 HOTEL & SPA 郵便番号 540-0029 大阪市中央区本町橋2-31 www.cityplaza.or.jp インターネットの検索「シティプラザ大阪」 以上で、『きょうさいOSAKA 2018(平成30)ねん10月号 Vol.84』を、終わります。